消化器科クリニックで働くメリット・デメリットとは
クリニックって、内科外科だけでありません。
メジャー系やマイナー系の科…いろんなクリニックがあります。
クリニックで働く看護師の仕事も、働く科によって仕事内容が全然違いますよね。
科によって、検査や処置がそれぞれ違いますので、転職・就職する時にはどの科を選ぶのかが、重要なポイントになります 😎
今回は消化器のクリニックの話です。
消化器科はメジャーな科でもあり、募集も多い科のひとつだと思います 😀
クリニックでは、一般内科として診てくれる所も多いのですが
消化器に特化した検査や処置はやっぱり
内視鏡検査だと思います。
大概のクリニックでは採血や簡単な点滴血圧測定などは行いますが
内視鏡検査は消化器科の特徴といえます。
内視鏡検査は、検査のひとつですが、
細胞をとったりポリープを切除したりと処置(治療)も行います。
また、消化器科のクリニックでは、
胃の内視鏡だけをやっているクリニックもあれば
大腸内視鏡もやっているクリニックもあります。
そのため、通常の看護師業務の他に、内視鏡業務も入ってきます。
内視鏡業務とは…
主に内視鏡を洗浄したり検査の介助を行います。
ちなみに胃内視鏡検査の介助より大腸内視鏡検査の介助の方が複雑です。
大腸内視鏡は時間がかかったり
患者さんが動けるまで復活するまで時間がかかる事があり
他の科のクリニックに比べたら残業もでてくるかもしれません 😯
消化器科クリニックでの看護師の仕事は
先生の指示から必要な物品を準備し先生に渡したり
患者の体位を変えたり先生がスムーズに検査ができるように介助など。
内視鏡検査の仕事を2年以上従事していて様々な条件を満たすと
消化器内視鏡検査技師の資格も取得する事ができます。
今回は、実際の消化器科クリニックの求人を看護師転職サイトで探しましたよ!
まずは、こちらの都心にあるクリニックでの求人です。
内視鏡検査をやっているクリニックは看護師の時給も高いですね〜。
時給2000円!初心者でもOKなのも嬉しいです!
次に、こちらのやはり都心にあるクリニックでの求人です。
こちらも、時給2000円!
会員制の検診センターや、ホテル内にあるクリニックなので施設も綺麗そうですね!
クリニックで働きたいそしてスキルアップもという方には消化器のクリニックはオススメです
転職サイト比較ランキング ベスト5
管理人が考える、一番おすすめの転職サイトはこちらです。
![]() |
看護roo!(カンゴルー)関東・関西・東海エリア専門 | この転職サイトを見る |
![]() |
看護のお仕事24時間年中無休サポート | この転職サイトを見る |
![]() |
マイナビ看護師 | この転職サイトを見る |
4位 | ナース人材バンク | この転職サイトを見る |
5位 | 看護プロ | この転職サイトを見る |