2018年07月03日

看護師は比較的ラクに職場に戻れても、保健師は復帰が難しい!?

「昔、何のお仕事していたの?」

と聞かれて「看護師だよ~保健師だよ~」と答えると
絶対かえってくる言葉が…

「いつでも復帰できるし働けて良いね」
です。

確かにそうなんです。

ぶっちゃけ看護師はやる気さえあれば、いつでも復帰できると思います。

 

看護師は、結構働く環境が整っているからです :mrgreen:
託児所がついている病院もたくさんあるし、
保育園と提携している病院もたくさんあります。

子どもが理由で働けないということは絶対にないし
実際紹介会社に子供がいても働きたいと伝えれば
明日にでも求人が来るでしょう 😯  😯

資格ってすごいなと思います。

 

ただ保健師というのは役所の仕事であったり
保健指導であっても大きな会社でない限り
託児施設がある所なんて聞いたことがありません。

一度辞めた状態で保健師として子供連れで預け先を考えながら
就職先を考えるというのは
難しいかな…  🙁

 

子どもを産んでも働きたいならば
退職せずに産休育休をとることをお勧めします。

保育園に空きがあるような地域でしたら話は別ですが
東京など保育園不足の所は不可能に近いと考えた方がい良いです 😯

看護師の方が働きだしやすさはあると思います。

 

何を経験したら仕事復帰しやすいか…

看護師は絶対病棟勤務を経験していれば
特殊な検査以外は全て網羅できると思います!

病棟でもクリニックでも老人ホームでも全てに対応できる
スキルやアセスメント能力は身に付きます 😀

内視鏡検査など特殊な検査に関しては急に介助などはできませんが
病棟を経験していれば
患者の検査前後に何を気を付けるべきかも勉強している。
応用は効くということです。

 

逆に新人の時に老人ホームやデイサービスなど
就職すると医療経験がほとんどないので
他の分野で応用は効きません。 😯 

 

保健師に関しては
役所に勤めている場合は産休育休まで働き
仕事をする予定ならばその職場に復帰
するのが一番良い方法かもしれません。

また、メタボ健診に特化した保健師を目指すのも良いと思います。

色々なところで、特定健診の保険指導する募集はよくみます。

 

個人事業主として働くもよし、企業に働くのもよし、どこかの病院の健診センターに勤めるも良し
保健指導のスキルさえあれば
いくらでも働くことができます。

子連れの場合、子どもの預け先が問題点…

個人事業主の場合
仕事量を調整することができるので
どんなふうに働くかはあなた次第。
子どもの一時保育がみつかった時だけ…
とか限定できるのもこの仕事の良い所かも 😀

 

とは言うものの
一番大事なのはやっぱりやる気!!!ですよね。

自分がやりたいと思う仕事でないとなかなか続けられないものです。